Comfortable life

生活に関するノウハウ

後付けで出来るカーテンの遮光対策

 

新居に来てカーテンを一新しました。以前の部屋では少し暗めの色のカーテンだったのですが、今回は部屋に合わせて白色を選びました。遮光性も考慮して遮光一級(ニトリ)を選んだのですが目覚めが早くなってしまいました。。理由は以前に比べてカーテン越しの光が通るようになっており、早朝から部屋が明るくなってしまうためです。

カーテンを買い直すことも考えたのですが、やはりもったいない。そこで後付けで遮光性を上げる工夫をしました。

 

工夫その1 カーテンの裏地を追加する

便利な世の中で後付けできる遮光性の高い裏地が売ってるんですね。これが効果絶大でした。うっすら透けていた朝日が透けなくなりました。取り付けもとっても簡単。クリップで取り付けるような形なので裁縫も不要でした。

f:id:tauecompany:20190629220839j:plain

工夫その2 カーテン同士の隙間を埋める

カーテンを閉めてもカーテン中央から光が漏れる!朝はこれが地味に気になりました。神経質になっていたのかもしれませんが、気になりだすと止まらない。そこでカーテン同士をマグネットでくっつける便利グッズが売っていましたので取り付けてみました。取り付けもクリップなのでとても簡単。これを取り付けること光が漏れる量は若干少なくなりましたが、完全に無くすことはできませんでした。そしてこれ自体が半透明なので、この部品を通して光が漏れてくるのでそこが残念でした。

工夫その3 横からの光を防止する

カーテンの横から漏れてくる光も地味に気になっていました。カーテンをきっちりしめても窓、レース、カーテンという順番でそれぞれが設置されているので、どうしても窓とカーテンの間に隙間が出来てしまいます。そこでカーテンの端をレース側のレールにかけることにしました。そうすると少し横からの光も少なくなりました。

f:id:tauecompany:20190629222343j:plain

効果検証結果

上が改善前、下が改善後の写真です。

f:id:tauecompany:20190629223005j:plain

f:id:tauecompany:20190629223042j:plain

※写真は曇りの日のPM2:00ごろに撮影したものです。
遮光性はかなり改善しました。特に裏地の効果が絶大で早朝に目が覚めてしまうことも随分減りました。遮光1級だったら大丈夫だろうと思っていたのですが、カーテンの色も影響するんですね。ぐっすり眠ることは快適な生活にとってとても大事なことですね。